
会社沿革









アメリカに生産会社、Onkyo America, Incを設立(2000年8月 全株式譲渡)
三重県津市に生産会社、オンキヨーエレクトロニクス株式会社を設立(2019年3月 全株式譲渡)
鳥取県倉吉市に生産会社、鳥取オンキヨー株式会社を設立(2019年3月 全株式譲渡)
マレーシアに生産会社、Onkyo (Malaysia) Sdn. Bhd.を設立(2000年10月 事業統合)
マレーシアに生産会社、Onkyo Electric (Malaysia)
Sdn. Bhd.を設立(2012年4月 株式譲渡)
6月 株式会社東芝より独立
9月 オンキヨーリブ株式会社を設立(2018年3月 全株式譲渡)
ビジネスネットワークテレコム株式会社を日本テレウエイ(現KDDI社)と設立(2005年9月事業売却)
2月 日新・香里両工場跡地の有効利用を目的として、不動産賃貸事業を開始(2011年3月 売却)
8月 品質保証の国際規格ISO9001の認証を取得
東京都中央区に自社ビル(オンキヨー八重洲ビル)を取得(2016年3月 売却)
10月 マレーシアの生産会社Onkyo Shah Alam (Malaysia) Snd. Bhd.(現:Onkyo Asia Electronics Sdn.Bhd.)の株式を取得
11月 中国(上海)に生産会社、上海恩橋電子有限公司(現:上海安橋電子有限公司)を設立
12月 環境マネージメントの国際規格ISO14001の認証を取得
日本証券協会に株式を店頭登録 (2004年12月 登録取り消し)
プラス産業株式会社および中山福朗声紙盆有限公司の株式を取得(2009年12月 全株式譲渡)
2月 中国(上海)に販売会社、上海安橋国際貿易有限公司を設立
12月 ジャスダック証券取引所に株式を上場(2010年10月 上場廃止)
9月 株式会社CO3を株式会社Jストリームと合弁で設立(2020年5月 株式譲渡)
6月 中国(広州)に広州安橋貿易有限公司を国光電器股份有限公司と合弁で設立 (2018年3月 合弁解消)
7月 DO株式会社をダイコク電機株式会社と合弁で設立(2014年11月 事業統合)
8月 米国インテルとの資本提携(2016年12月 資本提携解消)
株式会社ソーテックのTOB株式取得、子会社化(2008年9月 吸収合併)
テクノエイト株式会社の株式交換、子会社化(2009年5月 全株式譲渡)
10月 Onkyo China Ltd.の株式を追加取得し、子会社化 Sharp-Roxy Corporation (Malaysia) Sdn. Bhd.の株式を取得(現:S&O Electronics (Malaysia) Sdn. Bhd.)(2021年09月 株式譲渡)
Onkyo China Ltd.の100%子会社、安橋(上海)商貿有限公司を設立
5月 Onkyo-Inventa (Hong Kong) Co., Ltd.(香港英安達有限公司)を台湾インベンテック・コーポレーションと合弁で設立(2011年3月 全株式譲渡
) 10月 持株会社「オンキヨー株式会社」を新設分割、テクニカル上場(JASDAQ市場)を実施 (2021年7月上場廃止)
「オンキヨー株式会社」を設立(2代目)
米国Gibson Guitar Corp.(現 Gibson Brands, Inc.)との資本・業務提携(2018年3月 資本提携解消)
ティアック株式会社との株式持合・業務提携
3月 本社機能を大阪市中央区に移転、大阪はオンキヨー技術センター(大阪府寝屋川市)との二拠点に
(2020年2月 移転、集約) 7月 デジタル・アコースティック株式会社設立(2015年3月 事業統合)
英国Imagination Technologies Group plcと株式持合
(2017年3月 持合解消)
3月 パイオニアホームエレクトロニクス(株)の全株式を取得し、当社グループにパイオニアグループのホームAV事業、電話事業およびヘッドホン関連事業を統合
(2021年09月 事業譲渡)
パイオニアホームエレクトロニクス(株)はオンキヨー&パイオニア(株)に、デジタル・アコースティック(株)はオンキヨー&パイオニアテクノロジー(株)に、オンキヨーエンターテイメントテクノロジー(株)はオンキヨー&パイオニアイノベーションズ(株)に商号変更。パイオニアグループの一部海外事業を当社グループが取得。
7月 オンキヨー(株)のAV事業を吸収分割の方式によりオンキヨー&パイオニア(株)に承継(2020年10月 事業統合)
11月 株式会社河合楽器製作所との株式持合・業務提携(2018年6月 持合解消)
インドにてMinda Onkyo India Pvt. Ltd. をMinda Industries Ltd.と合弁設立
世界有数のTVメーカーであるTCL(TCL Entertainment Solutions)社とブランドライセンス契約を締結 オンキヨースポーツ株式会社を至学館と設立 (2021年8月 15%残し、株式譲渡)
世界有数の補聴器メーカーであるシバントス社とライセンス契約を締結
本社を大阪府東大阪市に移転
7月東京農業大学と加振器による振動、および音を利用した発酵の変化、効率化に関して、産学連携による共同研究を開始
8月 富山大学と、遠隔治療をターゲットとしたデジタル聴診器について産学連携による共同研究を開始
10月 オンキヨー(株)はオンキヨー&パイオニア(株)(消滅会社)を吸収合併し、オンキヨーホームエンターテイメント(株)に商号変更、オンキヨーサウンド(株)、オンキヨー(株)を新設分割
「オンキヨー株式会社」を設立(3代目)
日本工業大学と加振器による振動および音を利用した椎茸の栽培促進に関して、産学連携による共同研究を開始
京都大学と、インフラ構造物の解析、異常検知、保全に関して、産学連携による共同研究を開始 4月 「音」をコンセプトにアニメのすばらしさを発信するアニメ専門ストア「ONKYO DIRECT ANIME STORE」(通称:音アニ)を東京 秋葉原にオープン
中国Guang Aidefoe Electronics. Co.LTD社と
「Onkyo」ブランドでのカーオーディオ製品製造、販売についてのライセンス契約を締結
10月 オンキヨーホームエンターテイメント株式会社から独立
(現在に至る)